介護の資格

働きながらでも介護職員初任者研修の資格は取れる!その理由やタイミングは?

ぶんぶんさん

この記事は、介護の仕事を始めたいけど資格は必要なの?取るのは仕事を始める前がいいの?よく分からない!と言われる方にオススメです!

ぶんぶん
ぶんぶん

介護業界で35年働いて5種類の資格を取った私がやさしくお伝えしますね。

この記事でお伝えするのは介護の入門的な資格介護職員初任者研修についてです。

名前が長くて読みづらいので、この記事では“初任者研修“としますね。

記事の前半では初任者研修が働きながらでも取りやすい理由と、メリットについてお伝えします。

後半では資格を取るタイミングや、資格スクール選びのポイントなどをお伝えしますね。

この記事でご紹介する方法を、自分の生活スタイルやタイミングに合わせて実践できれば、介護職員として安定して働くことができお給料アップ、さらにキャリアアップの道も開いていますよ!

初任者研修は介護職のスタート資格

むすめ
むすめ

そもそも初任者研修って何なの?

ぶんぶん
ぶんぶん

以前はホームヘルパー2級って名前だったけど、2013年に制度が変わって今の資格になったよ!

初任者研修は介護の基礎的な知識や技術を身につける、介護の入門的な資格です。

この資格があれば介護職としてどこでも就職や転職活動を行うことができますよ。

初任者研修は介護資格の中では短期間で取れる資格です。

講座を開いているスクールも全国各地にあるので、自宅から通えるスクールが選びやすい点もあります。

さらに難易度も低く確実に取れるのも魅力的ですよ。

以下で詳しくお伝えしていきますね。

1、短期間の勉強で取れる!

初任者研修は130時間(10科目)のカリキュラムを受講して、終了試験に合格しなければなりません。

ただしカリキュラムの受講条件や受験資格はなく、資格なし・経験なしでも受けることができますよ

介護の資格の中では比較的短時間で取得できるため、働きながら取ることも可能です。

介護の入門資格としてオススメですよ。

研修科目と受講時間

科目時間
1、職務の理解6
2、介護における尊厳の保持・自立支援9
3、介護の基本6
4、介護・福祉サービスの理解と医療の連携9
5、介護におけるコミュニケーション技術6
6、老化の理解6
7、認知症の理解6
8、障害の理解3
9、こころとからだのしくみと生活支援75
10、振り返り4
合計130
出典:「介護員養成研修の取扱細則について」(厚生労働省老健局)

初任者研修を取るには「通信講座」+「通学」が必要になります。

  • 通信講座は上限40.5時間
  • カリキュラム130時間のうちわけは「通信講座」40.5時間+「通学」89.5時間

このようにカリキュラムの3分の1は通信講座を受けられるので、自分の生活スタイルに合わせて、自宅や仕事の移動中など好きな場所で勉強ができます。

また家事の合間や仕事の休憩時間などの、スキマ時間を利用して勉強を進めることもできますね。

初任者研修を取るには「通学」が必要なのでコース選びがポイントになりますね。

初任者研修は開催している資格スクールが多いので、自分の生活スタイルに合ったコースを選べますよ!

働きながら初任者研修を取るオススメのコースは?

土日コース

 働きながら最短で初任者研修を取りたい方にオススメ

週1コース
  • 土曜日コース
  • 日曜日コース
  • 資格が取れるまで3〜4ヶ月ほど
週2コース
  • 土日週2日コース
  • 資格が取れるまで2ヶ月ほど

夜間コース

 仕事帰りの時間で資格を取りたい方にオススメ

ちょっと注意
  • 大手スクールでも不定期開講
  • 全国的にも開講スクールはあまり見られない

平日コース

 介護職として働いている方や、他職種で働きお休みが平日しかない方にオススメ

  • 平日週1日コース
  • 資格が取れるまで4ヶ月ほど
  • 多くのスクールで開講している

最短コース

 短期間で資格を取りたい方にオススメ

  • 週3〜4日の短期コース
  • 資格が取れるまで1ヶ月ほど

自分の生活スタイルやペースに合わせて、無理なく続けて学習ができるコースを選んで下さいね。

4、合格率ほぼ100%!

初任者研修は全カリキュラム終了後に終了試験があります。

しっかり授業を受けていれば問題なくクリアできるレベルになっています。

万が一クリアできなくても多くのスクールでは再試験が受けられるので、合格率はほぼ100%となっています。

ぶんぶん
ぶんぶん

安心してチャレンジしてみて下さい!

初任者研修を持っていると、お給料アップ就職や転職に有利・その後のキャリアアップに役立つなどいろいろなメリットがありますよ。

1、資格手当が付く

初任者研修を持っていると資格手当が付きお給料がアップします。

資格平均給与額
資格なし268,680円
介護職員初任者研修300,240円
令和4年度介護従事者処遇状況等調査結果(厚生労働省)

上記の表からもお給料が約3万円アップしているのが分かりますね。

初任者研修よりさらに上の資格を目指しキャリアアップすると、さらなるお給料アップも期待できますよ!

2、就職や転職に有利!

介護の仕事は資格なし・経験なしでも働けますが、資格がないとできない業務もあります。

経験なしでも資格があれば、即戦力として期待され就職や転職に有利で採用されやすくなりますよ!

身体介護と生活介護

介護の仕事には身体介護生活介護があります。

身体介護

身体に直接触れながら行う介助のこと

  • 食事・口腔ケア介助
  • 入浴介助
  • 排泄介助
  • 移動介助
  • 服薬介助・・・など
生活介助

日常生活を送るうえで必要な家事など、代わって行える部分を行う介助のこと

  • 掃除
  • 洗濯
  • ベッドメイク
  • 調理、配膳・下膳
  • 買い物・・・など

ホームヘルパー一人で利用者さんの自宅を訪問しオムツ交換を行うなど、身体介助を行う場合には必ず資格が求められます。

経験がなくてもまず資格を取っておけば、就職や転職先の幅が広がりますよ!

3、キャリアアップが目指せる!

初任者研修を取るとさらに上の資格、介護職員実務者研修やその上の介護福祉士を目指して、キャリアアップしていくことができますよ!

初任者研修は介護職のキャリアアップスタート資格です。

ここからさらに上の資格を目指してチャレンジができます!

 初任者研修を持っていると、さらに上の資格の介護職員実務者研修を取る時に、130時間分のカリキュラムが免除されますよ!

ぶんぶん
ぶんぶん

まずは初任者研修を取って、さらなるキャリアアップチャレンジしましょう!

むすめ
むすめ

じゃあどのタイミングで初任者研修の資格は取ればいいの?

ぶんぶん
ぶんぶん

今が他の仕事で働いているのか、介護の仕事をしているのかでタイミングは違ってくるね!

では3つのパターンについてそれぞれお話しをしていきますね。

1、働きながら介護職の転職前に取る

初任者研修はカリキュラムの受講条件受験資格はなく誰でも受けることができます

  • 開催スクールが多い、コースも豊富
  • 休日やお昼休み・通勤時間などのスキマ時間を利用して勉強ができる
  • 転職する前に資格を取っておけば、経験がなくても即戦力と期待され採用に有利

2、介護職になるまでの無職で取る

今の仕事を辞め、資格を取ることに集中してから転職する方法もありますね。

  • 集中的に勉強できるので、短期間で資格が取れる
  • 短期コース(週3〜4日)を選ぶと1ヶ月ほどで取れる

雇用保険に入っている方は、ハローワーク職業訓練を受ける方法がオススメですよ。

  • 無料で初任者研修を受けることができる
  • ハローワークでは資格を取るのに3ヶ月ほどかかる

3、介護職に転職してから取る

介護職に転職し、介護職として働きながら資格を取る方法もありますよ。

  • 通学日に合わせてシフトを調整してくれる
  • 費用を補助してくれる職場もある
  • 先輩から資格を取るためのアドバイスがもらえる
ぶんぶん
ぶんぶん

どのパターンでもメリットはいろいろですね!

自分のライフスタイル家計事情など考えて、資格を取るのが先か、介護現場で働くのが先か検討してみて下さい!

初任者研修を取るのに必要な期間

初任者研修を取るには「通信講座」+「通学コース」がオススメでしたが

通学の回数によって、資格を取るまでの期間が違ってきます。

 無職の期間中に短期集中で資格を取りたい方にオススメ

  • 週3〜4日通学コースなら最短1ヶ月ほどで資格が取れる
  • 授業時間は1回6時間ほどなので働きながらでは負担が大きい

2、仕事と両立なら3〜4ヶ月

 働きながら無理なく通学したい方にオススメ

  • 週1日の通学なら4ヶ月ほどで資格が取れる
  • 週2日の通学なら3ヶ月ほどで資格が取れる

初任者研修を取るには通学コースが必要です!

週に何回だと無理なく続けて通学できるのか、自分の生活スタイルと合わせて確認をして下さいね!

むすめ
むすめ

通信講座資格スクールを利用するにはお金時間がかかるね。

ぶんぶん
ぶんぶん

自分の家計事情や、通学には交通事情もあるのでいろいろ検討しないとね。

いざ初任者研修を受けようと思っても、家計事情交通事情など検討しなくてはいけないことがいろいろありますよね。

自分に合ったスクールはどこなのか?気になるスクール選びポイントをお伝えしますね!

1、受講の流れ

通信講座(40.5時間)+通学(89.5時間)で資格を目指します!

  1. スクールを決める
  2. 通学クラスを決める
  3. 受講を申し込む
  4. スケジュールに合わせてスクーリング(講義・演習)
  5. 自宅学習(通信)
  6. 終了試験
  7. 終了・資格が取れる

2、スクール選びのポイント5つ

働きながら初任者研修を取るには、どのスクールを選ぶかが大切です!

ぶんぶん
ぶんぶん

ここではスクール選びポイントをお伝えしますね。

1、授業料

受講料はおよそ4〜10万円です。

  • 無料割引キャンペーン中に申し込む
  • キャッシュバック制度を利用(スクール推薦の職場に就職し、所定の条件をクリアすると受講料が返ってくるなど)
  • 授業振替再試験就職サポート無料

これらのお得な割引や無料サポートが用意されているスクールもあり、申し込み前には要チェックですよ!

2、通いやすさ

初任者研修には通学(スクーリング)が必須なので、通いやすさは重要なポイントです!

  • 都市部地方では交通事情も違う
  • 自分が住んでいる地域にどんなスクールがあるのか、交通手段はどうか確認
  • 全国に教室を展開しているスクールもある
  • ニチイ
  • 三幸福祉カレッジ
  • ベネッセ

3、受講間可能な時間帯

働きながら無理なく通学するには主に休日を利用することになりますね。

ぶんぶん
ぶんぶん

コースについては、3、スクールが多い!で詳しくお伝えしているので参考にして下さい。

今の職場の休日に合わせて、無理なく通学が続けられるコースを見つけて下さい。

4、振替ができる

働いていると急な勤務交代があったり、子供の病気など急用ができてどうしても講座に出られないこともありますね!

そんな時には!
  • 別の日に講座を受けることができる振替制度がある
  • 振替は有料か、無料で受けられるのか確認しておく
  • 受講延長制度があるスクールもある

働いていると思わぬ事もいろいろあります。事前に対応策も確認しておきましょう!

5、就職サポート制度

初任者研修を取った後にすぐに介護職として働きたい方は、就職サポートが充実しているスクールを選ぶのもポイントです!

  • 無料で就職をサポート
  • スクールが運営する老人ホームなどに勤務すると、受講料が返ってくるキャッシュバック制度もある

初任者研修を受講するスクール選びにはいくつかのポイントがありましたね。

  • 授業料(お得なキャンペーンはあるか?振替や再試験は無料か?)
  • 通学時のインフラ事情は?
  • 選択肢のコースは多いのか?
  • 就職サポートは充実しているのか?
ぶんぶん
ぶんぶん

自分の家計事情交通事情に合ったスクールが選べると良いですね!

むすめ
むすめ

初任者研修が大切なことは分かったけど、やっぱり費用は安くすませたいよね!

そうお考えの方もおられますよね。

  • 働いているのか・働いていないのか
  • 資格を取ってから介護職として働くのか・介護職として働いてから取るのか

それぞれのケースによって利用できる制度なども変わります。

ここでは受講費用を抑える4つの方法をお伝えします。

  1. 地方自治体の資格取得支援事業
  2. ハローワークの職業訓練
  3. 就職先の資格取得制度
  4. キャンペーン中の介護資格スクール

自分の条件に合った方法を見つけて下さいね。

1、資格取得支援事業を利用

初任者研修の資格取得支援事業は、介護で働く人材の育成を目的として、初任者研修の受講費用の一部または全額地方自治体が補助する制度です。

  • 市町村ごとに行われている
  • 支給額も半額〜全額と自治体ごとに違う
  • 自治体によって支給対象の条件も決められている
ちなみに私の町では!

支給額:受講料の3分の2・上限6万円の補助

支給対象:町内に住所を有する、または町内の福祉・医療施設に勤務している

自分の住んでいる市町村の情報も確認してみて下さいね。

 この方法が利用できるのは仕事をしておらず仕事を探している方になります!

公的職業訓練(ハロートレーニング)について

ハロートレーニングは仕事をお探しの方を対象とした「無料の職業訓練制度」です。

  • 受講料は無料(テキスト代は自己負担)
  • 全国各地のハローワークから申し込み
  • 受講申込み後に、面接・筆記試験などの受験がある
  • 選考に合格したらハローワークの受講あっせんを受ける
  • ハロートレーニングを受講

ハロートレーニングには2つのパターンがあります

  1. 公共職業訓練(失業給付を受けている方)
  2. 求職者支援訓練(失業給付を受けていない方)
公共職業訓練
  1. 失業給付を受けていて仕事を探している方が対象
  2. 就職に必要な職業スキルや知識を習得するための訓練を無料で実施
  3. 3ヶ月〜2年の間で習得
求職者支援訓練
  1. 失業給付を受けている方は受講できない
  2. 週20時間以上仕事をしている方は受講できない
  3. 就職に必要な職業スキルや知識を習得するための職業訓練を無料で実施
  4. 一定の要件(本人収入が8万以下など)を満たす方に月額10万円の給付金が支給
  5. 収入の少ない方のキャリアアップを後おし

 初任者研修の場合はカリキュラム終了3ヶ月ほどかかります

 講座の日程が決まっているので、自身のスケジュールに合わせた受講はできません

出典:厚生労働省「ハロートレーニング(離職者訓練、求職者支援訓練)について知る

3、職場の資格取得支援制度を利用

ぶんぶん
ぶんぶん

職員に介護資格取得サポートしている介護の職場もありますよ!

  • 受講費用を職場が負担
  • 受講日が出勤扱いになる
  • お祝い金がもらえる
  • 資格が取れた後も同じ職場で活躍できる

サポート内容は職場ごとさまざまなので、就職先を選ぶ時に確認して下さいね。

スクールの割引・無料キャンペーンを利用するのもひとつの方法です!

介護事業者や転職エージェントが運営するスクールでは、資格が取れた後に条件を満たして就職すると、受講料が返ってくるキャッシュバック制度がありますよ。

初任者研修でよくある質問4つ

1、通信講座だけで取れるの?

答え:通信講座だけでは取れません

初任者研修を取るには「通信講座」+「通学」が必要になります。

2、スキマ時間で勉強できるを参照ください。

2、最短で取れる期間は?

答え:資格スクールの短期コースなら1ヶ月で取れますよ!

 1、短期コースなら最短1ヶ月を参照ください。

3、無料で取れる方法は?

答え:3つの方法があります!

  1. 市町村の資格取得支援事業を確認する
  2. 就職先の資格取得支援制度を確認する
  3. 無料キャンペーンの資格スクールを利用する(条件を確認する)

初任者研修の費用を抑える方法4つを参照ください。

4、ハローワークで取れるの?

答え:求職中なら職業訓練で無料で取れますよ!

 2、ハローワークの職業訓練を利用するを参照ください。

まとめ

介護職員初任者研修は介護職のスタートの資格です。

資格を取るカリキュラムに受講条件や受験資格はなく、資格なし・経験なしでも受けることができますよ!

また初任者研修は介護資格の中では短期間で取れる資格でしたね。

講座を開講しているスクールも全国各地にあるので自宅からも通えるし、試験の難易度も低く確実に取ることができますよ。

介護職として働く前に取るのか?介護職として働きながら取るのか?

自分の生活スタイルに家計事情交通事情も合わせて検討をしてみて下さい。

資格があればどこでも就職や転職活動を行うこともできるし、介護職としてお給料アップキャリアアップも目指すことができますね。

ぶんぶん
ぶんぶん

ぜひチャレンジしてみて下さい!

ABOUT ME
ぶんぶん
ぶんぶん
介護福祉士:7年2ヶ月
介護支援専門員:7年9ヶ月
社会福祉士:13年1ヶ月勤務
精神保健福祉士も取得
令和6年夏に前期高齢者に突入しました。

35年前に事務職から介護の世界に転職しました。無資格から5種類の資格をとりキャリアアップしキャリアに合わせ5度転職しました。
定年後の現在も資格を活かして働いています。

介護の現場は人手不足で大変だけど “介護士になってキャリアアップしたい“ あなたを応援するためにこのブログを立ち上げました。お役に立てる情報をお伝えしていきます。

記事URLをコピーしました